証券会社

楽天ポイント投資のデメリットは?メリットと合わせて初心者向けに解説

当ブログの記事内には広告が含まれています。

楽天ポイント投資のメリット・デメリット

フリーマン
フリーマン
こんにちは、資産運用を実践中のフリーマンです。

ネット証券の楽天証券では、楽天スーパーポイントを使って投資信託の「ポイント投資」ができます。

現金を使うことなく投資を始められることがメリットの1つで、リスクなしでコツコツとポイント投資できることが魅力ですね。

ですが、楽天証券のポイント投資にはデメリットがないのか…と疑問に感じている方は多いかもしれません。

ぱんけろん
ぱんけろん
ぼくも気になってたから、詳しく教えてほしい…

私も実際にポイント投資を行っていますが、楽天のヘビーユーザーならメリットが多いので、個人的には間違いなくおすすめできますね。

そこで今回は、楽天ポイント投資のデメリットを解説しながら、メリットやポイント投資のおすすめなやり方も合わせてご紹介します。

【楽天ポイント投資の要点まとめ】

  • 期間限定ポイントは投資に利用できない
  • ポイント投資ができるのは投資信託だけ
  • 現金なしでも100円からポイント投資可能
  • 積立設定で自動的にポイント積立ができる
  • 購入した投資信託を売却して現金化できる
  • 500円以上のポイント投資で楽天市場のSPU1倍アップ

▼現金不要のポイント投資▼

楽天証券

【楽天証券】詳細はこちら

楽天ポイント投資とは?特徴について

楽天証券なら投資にポイントが使える

楽天ポイント投資の特徴まとめ
  • 投資信託の通常注文・積立注文でポイント投資可能
  • 買付代金の一部または全てにポイントが使える
  • ほぼ全ての取扱投資信託が対象(金額指定のみ)

※楽天証券が楽天スーパーポイントを楽天証券ポイントに交換後、投資信託の買付約定代金に充当されます。

楽天証券のポイント投資では、普段のお買い物や旅行などで貯まった楽天スーパーポイントを、投資信託の購入代金として利用することができます。

投資スタイルは「通常注文」か「積立注文」が選べるので、自分の好きな方法でポイント投資が可能。

楽天証券は通常注文と積立注文が選べる

積立注文なら一度設定を行うだけで、あとは自動的にコツコツとポイント投資ができるので、投資に時間が取られてしまうこともないですね。

また、楽天証券の投資信託は2,600本以上と、「業界最多水準」の取り扱いとなっています。

1,300本以上はノーロード(手数料0円)の商品になるので、運用コストを抑えたい方にもおすすめできる銘柄が豊富に用意されています。

楽天ポイント投資のデメリット

それではここから、楽天ポイント投資のデメリットについてご紹介していきますね。

楽天ポイント投資のデメリット
  1. 期間限定ポイントは投資に利用できない
  2. ポイント投資ができるのは投資信託だけ
  3. 短期の大きなリターンには期待できない
  4. ポイント投資と言えど損失リスクはある

それぞれ順に内容を見ていきましょう。

デメリット①:期間限定ポイントは投資に利用できない

フリーマン
フリーマン
ここが使えないのはとても残念だ…

楽天ポイント投資に利用できるのは、有効期限の長い「通常ポイント」のみになります。

通常ポイントは最後にポイントを獲得した月を含めた1年間は使えますが、「期間限定ポイント」は基本的に1ヶ月前後と短いです。

この使い道に困る楽天ポイントを、投資信託の購入に利用できたら嬉しいところですが…

 

残念ながら、楽天ポイント投資では使えないので、期間限定ポイントに関しては他の使い道を探すことになりますね。

私の場合は楽天市場で消費することが多いですが、提携店舗で「楽天カード」「楽天ペイ」などで支払いを行う方法もあります。

せっかく貰ったポイントは、余さず活用したものですね。

デメリット②:ポイント投資ができるのは投資信託だけ

フリーマン
フリーマン
ポイントは株式や債券には使えない…

楽天証券では国内外の株式や債券をはじめ、楽天FXや先物・オプションなど取引できますが、ポイント投資が可能なのは「投資信託・積立」のみ。

すべての金融商品に利用できるわけではないので注意が必要ですね。

とはいえ、楽天証券が扱っている投資信託は2,600本以上もあります。

 

手数料無料の「ノーロード銘柄」や「毎月分配型銘柄」など、ユーザーのニーズに合わせたポイント投資ができます。

また、楽天証券の投資信託は100円から買付可能ですし、ポイントは1ポイント単位で利用できるので、手軽に投資を開始できるのも特徴ですね。

なので、少額から資産運用を始めてみたい方には、それほどデメリットには感じないかもしれません。

デメリット③:短期の大きなリターンには期待できない

フリーマン
フリーマン
投資額が少ないうちは期待するほどのリターンは得られない…

楽天ポイント投資で投資信託が購入できるとは言っても、多額のポイントを貯めている方は早々いないかと思います。

例えば、1年間に1万ポイントを投資した場合、年率5%だったとすると得られる利益は年間500円ほど…

なのであくまでも「ポイントを貯金する」ような感覚になるかと思います。

 

また、投資信託は短期リターンを目指す金融商品ではなく、長期積立によるリターンを増やすことが目的になる商品です。

投資額が大きくなればなるほど、運用期間が長くなればなるほど、将来的なリターンに期待できます。

もちろんポイントのみで運用するのもアリですが、できれば現金と組み合わせて投資額を大きくしていくのが望ましいですね。

デメリット④:ポイント投資と言えど損失リスクはある

フリーマン
フリーマン
投資元本は保証されていない…

投資信託は市場の変化によって価格が変動する商品なので、「元本割れ」する可能性もあります。

例えば、日経平均株価が大きく暴落した場合、損失を抱えてしまうリスクがあることも理解しておく必要がありますね。

ただ、楽天ポイントのみを利用した投資なら、損失を抱えたとしても金銭的なリスクはありません。

 

現金投資による損失リスクを避けたい方は、貯まったポイントだけで積立投資などを行うのがいいかと思います。

仮に市場が悪化してマイナスになってしまったとしても、ポイント投資なら大したダメージはありませんよね。

なので、楽天ポイント投資はリスクを恐れることなく、精神的にも安定した運用ができる特徴もありますね。

▼現金不要のポイント投資▼

【楽天証券】詳細はこちら

楽天ポイント投資のメリット

楽天ポイント投資のデメリットをご紹介しましたが、ここからはメリットについても解説していきます。

楽天ポイント投資のメリット
  1. 現金がなくてもリスクなしで投資を始められる
  2. 1ポイント単位で投資信託の購入に使える
  3. 積立設定で自動的にポイント積立ができる
  4. 投資信託購入後の即売却で現金化できる
  5. NISA口座対応なので運用益を非課税にできる
  6. 500円以上のポイント投資で楽天市場のSPU1倍アップ

こちらも同様にそれぞれ見ていきましょう。

メリット①:現金がなくてもリスクなしで投資を始められる

フリーマン
フリーマン
ポイントだけでも投資ができる!

通常の投資信託による資産運用だと、現金投資による損失リスクがあるので、積極的に投資できない人は多いかと思います。

やはり自分のお金が目減りしてしまうのは、一時的であっても精神的に良くありませんからね…

その点、楽天ポイント投資であれば実質的な負担はないと言えるので、誰でも気軽に始めやすいのが魅力です。

 

現金で投資するのは不安だけど、楽天ポイントの使い道に困っている…という方は、まさに理想的な環境と言えます。

ほとんどリスクのないポイント投資だけで利益が出るようになれば、願ったり叶ったりですよね。

私自身も楽天ポイントの使い道にはよく困っていたので、現在ではポイントが余ったらすべて投資信託の購入に充てています。

メリット②:1ポイント単位で投資信託の購入に使える

1ポイントから投資に利用できる

フリーマン
フリーマン
楽天ポイントは余さず投資できるよ!

楽天証券で取り扱っている投資信託は、最低100円から購入・積立することができます。

楽天ポイントは「1ポイント=1円」として利用できるので、100ポイントあれば投資信託に投資できるということですね。

現金と組み合わせる場合は、99円と1ポイントで100円の投資を行うことも可能。

 

100ポイント以下しか貯まっていなくても、少額の現金が用意できるなら余さず楽天ポイント投資できるのは便利ですね。

今までは気が付かずに失効してしまっていた楽天ポイントもありましたが、ほんとに勿体ないことをしていたと実感しています…

楽天サービスを利用していると自然とポイントが貯まりますし、余さずポイント投資で活用しておきたいですね。

メリット③:積立設定で自動的にポイント積立ができる

ポイントの自動積立が可能

フリーマン
フリーマン
一度設定したら、あとは自動で毎月ポイント積立できるから便利!

楽天ポイント投資の嬉しいメリットとして、通常注文だけではなく「積立注文」にも対応しているところです。

毎回個別に注文を入れるのは手間がかかりますし、購入するタイミングで迷ってしまうこともあります。

その点、前もって積立注文しておけば、自分の決めた金額の範囲内でポイント積立が可能。

 

もちろん、現金と楽天ポイントを組み合わせた積立設定もできます。

毎月1,000円・上限300Pの積立設定だと…
  • 1月残高300P:現金700円+300Pで積立
  • 2月残高150P:現金850円+150Pで積立
  • 3月残高400P:現金700円+300Pで積立
  • 4月残高0P:現金1,000円で積立

※この場合は毎月1,000円の積立を基準として、上限ポイントの範囲内で投資を続けることができます。

このように、楽天ポイントの保有残高が月によって違っても、一定額を自動で積立投資できるのが便利ですね。

ポイント利用上限を決めずに「すべて利用する」ことも可能なので、現金投資分をなるべく抑えたい方にはおすすめです。

楽天証券では「毎月」だけでなく、「毎日」積立することもできます。

メリット④:投資信託購入後の即売却で現金化できる

フリーマン
フリーマン
ポイント投資後にすぐ売却すれば、そのまま現金化できる!

投資信託の積立投資による運用に興味がない方は、楽天ポイントを「現金化」する目的で利用することもできます。

方法としては好きな銘柄を選んで、楽天ポイントで購入⇒投資信託を即売却するだけです。

楽天証券は「出金手数料無料」ですから、現金化したお金はムダなく受け取れます。

 

ただ、個人的にはすぐに現金化するよりも、ポイント積立を行って将来的に利益が増えた段階で受け取る方がお得に感じますね。

もちろん先にお伝えしたように「損失リスク」はあるので、今貯まっている通常ポイントとほぼ同額で受け取りたい方は、すぐに現金化するのがいいかと思います。

この方法はちょっとした裏技でもありますが、楽天ポイントをお金にできるのはありがたいですね。

メリット⑤:NISA口座対応なので運用益を非課税にできる

フリーマン
フリーマン
NISA口座なら、通常約20%かかる税金がゼロに!

一般的な投資では、運用利益に対して約20%の税金がかかることになります。

例えば、楽天証券の投資信託積立で年間10万円の利益があった場合、受け取れる金額は実質8万円ということですね。

ですが、楽天証券の「NISA口座」で投資信託積立を行うと、運用利益に対する税金が非課税になるメリットがあります。

そもそもNISAってなに?

国が用意した少額投資非課税制度で、毎年決められた「投資枠」内での運用利益は非課税対象になります。

NISA口座は金融機関(証券会社・銀行等)で無料開設でき、「つみたてNISA」か「一般NISA」を選択することが可能。

つまり、普通に投資信託を購入して運用するより、NISA口座で運用した方が税金面で圧倒的にお得ですね。

私も投資+節税を行うために、「つみたてNISA」で運用を進めています。

楽天証券では、「つみたてNISAのポイント投資」もできるので、現金比率を抑えられて効率的な積立ができます。

メリット⑥:500円以上のポイント投資で楽天市場のSPU1倍アップ

楽天証券のポイント投資でSPUプラス1倍

フリーマン
フリーマン
ポイント投資で、楽天市場のお買い物がさらにお得に!

SPUとは楽天市場のお買い物が「いつでもポイント最大15倍」になる、スーパーポイントアッププログラムです。

そのポイントアップ条件の中に楽天証券のポイント投資が追加され、以下の条件を達成すると「ポイント+1倍」になるメリットがあります。

  • 1ポイント以上の利用
  • 1回500円分以上の購入
  • 楽天スーパーポイントコースに設定

※複数回に分けて合計500円分以上のポイント投資をした場合は、SPU対象外になります。

楽天ポイントのみで購入してもいいですし、現金と組み合わせて購入でも達成できます。

例えば、「現金499円+1ポイント」の購入でもOK。

楽天証券のSPUアップは、NISA口座の積立投資でも対象になっています。

 

毎月ポイント投資で500円以上の積立を続けている限りは、常に楽天市場のSPU+1倍になるので、楽天ユーザーにとっては嬉しい特典ですね。

達成条件もゆるいですし、これならいつでもお得に楽天市場が利用できるので、活用しない手はないです。

▼現金不要のポイント投資▼

【楽天証券】詳細はこちら

楽天ポイント投資で20年間積立するとどうなる?

ぱんけろん
ぱんけろん
今からポイント積立すると、将来いくらになるのかな…

楽天ポイント投資を続けた場合に、自分の資産がどのくらい増えるのかも気になるところですよね。

そこで楽天証券の「積立かんたんシミュレーション」を使って、20年間ポイント積立を続けたときの資産変化を見てみましょう。

20年間の積立シミュレーション結果

積立シミュレーション内容
毎月積立額1,000円
積立期間20年
元本総額24万円
リターン5%の利益約17.1万円
リターン4%の利益約12.7万円
リターン3%の利益約8.8万円
リターン2%の利益約5.5万円

※利益は再投資を行って複利計算されています。
※税金などが控除される前の利益になります。

毎月1,000ポイントの積立を20年間続けると、元本だけで総額24万円分の楽天ポイントが投資できますね。

一人暮らしの方なら、楽天市場で月2~3万円ほどの食料品等を購入すると、1,000ポイントは貯まるので十分投資できる範囲です。

 

また、市場が好調でリターン5%で運用できれば、約17万円の利益も得られる計算なので楽天ポイント投資は侮れません。

あくまでもシミュレーション結果になりますが、楽天ポイントの積立からこれだけのお金を生み出せることは、本当に凄いことだと実感しますね。

つみたてNISAで運用すると最長20年間非課税

上記シミュレーション結果では利益から税金が控除されていないので、約20%分の税金を引いた金額が実際に受け取れる利益になるイメージです。

基本的には、資産運用のシミュレーションでは税金計算が含まれていないことがほとんど…

ここは投資初心者の方は特に注意してほしいところですが、「つみたてNISA」で投資を行う場合は、最長20年間の税金非課税期間があります。

 

つみたてNISAは少額の長期投資において、税制優遇メリットが非常に大きく魅力的ですし、出金制限などもなく使い勝手も良いのが特徴ですね。

せっかくポイント投資で利益が得られても、税金で約20%も持っていかれては勿体ないので、投資信託の積立なら「つみたてNISA」がおすすめです。

楽天ポイント投資の評判・口コミはどう?

評判・口コミの吹き出し

楽天ポイント投資についての評判や口コミも気になるかと思います。

そこでtwitter上の意見もまとめてみました。

「THEO+docomo」とは、資産運用を全自動でできるロボアドバイザーで、本家の「THEO」とドコモが連携した投資サービスです。

楽天バンガード・ファンドは、楽天証券の強みとなっている投資信託で、実際に投資している方も多いですね。

楽天経済圏を上手く活用しつつ、貯まったポイントは「つみたてNISA」に投資されていますね。

ポイント投資はハードルが低いので、投資を体験する意味でもおすすめできますね。

ポイント利用可能上限について

【楽天のダイヤモンド会員以外の場合】

  • 通常注文:1注文3万P
  • 積立注文(証券口座引落):1日3万P
  • 積立注文(楽天カード決済):1日3万P/1ヶ月10万P

【楽天のダイヤモンド会員の場合】

  • 通常注文:1注文50万P
  • 積立注文(証券口座引落):1日50万P
  • 積立注文(楽天カード決済):1日50万P/1ヶ月50万P

※1ヶ月の利用上限は他の楽天グループでの利用も含めます。

楽天ポイント投資にはこのような上限があるので、利用する際は注意しておきましょう。

とはいえ、楽天ポイント投資に関する評判や口コミは、ざっと見た限りでは良い意見が多かったですね。

特に大したデメリットもないので、ポイントが余っている方は投資信託の購入費として活用していくのが個人的にもおすすめです。

▼現金不要のポイント投資▼

【楽天証券】詳細はこちら

楽天ポイント投資のおすすめなやり方

楽天ポイント投資のデメリットやメリットを詳しく解説してきましたが、実際に興味を持たれた方も中にはいるんじゃないかと思います。

そこで、私が実際に活用しているおすすめのやり方も、ここでご紹介しておきますね。

積立資金の引き落としは楽天銀行を使う

楽天銀行には「ハッピープログラム」という会員優遇制度があり、会員ステージを上げていくと獲得ポイント倍率が「最大3倍」になります。

会員ステージがスーパーVIPを示す画像

ポイント倍率3倍を獲得するには「VIP」以上になることが必要で、その条件は残高100万円以上または取引20件以上。

ハードルとしてはそこまで高くないですし、楽天証券の投資信託の買い付け1件ごとに、楽天銀行で引き落としがあると3ポイントが貯まります。

楽天証券の投資信託は100円から購入可能で、毎日積立することができる特性を活かすと、1ヶ月で大量にポイントを獲得することもできます。

一度積立設定を済ませると、あとは基本的に放置しているだけで自動運用されるので、手間をかけずに楽天ポイントを貯められるのも便利ですね。

ポイントを「投資に使う」だけではなく、効率よくポイントを「貯める」こともできるため、「楽天証券+楽天銀行のメリット」は大きいです。

なお、2つとも口座を持っていない方は、楽天証券から申し込みをすると楽天銀行も同時開設できます。

フリーマン
フリーマン
だた、このポイント優遇を受けるには、2つの口座を連携(マネーブリッジ)する必要があるよ。

口座連携(マネーブリッジ)して楽天銀行の金利もアップ

マネーブリッジとは、先にお伝えしたように「楽天証券」と「楽天銀行」を口座連携することです。

実はこのマネーブリッジを設定すると、楽天銀行の普通預金金利が通常の「0.02%」⇒「0.10%」にアップします!

普通預金金利に100倍の差を示すイラスト

超低金利の大手銀行と比較すると100倍の差になるので、これは設定しておかないと損ですよね。

私もこれに気が付いてから、すぐに設定したくらいです。

楽天銀行はメインバンクとしても優秀ですし、楽天証券でポイント投資するなら資金管理もしやすくなります。

 

また、マネーブリッジには投資信託の「保有残高10万円ごとに毎月4ポイント」が貰える特典付き。

保有残高10万円ごとに毎月4ポイント

マネーブリッジは、設定することで楽天ポイントが貯まりやすくなり、楽天銀行の普通預金金利もアップし、口座間で資金管理もしやすくなるメリットがあります。

デメリットは見当たらないので、すぐに設定しておいた方がいいですね。

楽天カードクレジット決済で投資信託の積立もおすすめ

楽天カードクレジット決済で積立可能

楽天カードクレジット決済の特徴
  • 「投信積立」「つみたてNISA」取扱銘柄が対象
  • 毎月100円~5万円まで投信積立ができる
  • 毎月1日に積立/引き落としは27日
  • 積立に楽天ポイント・楽天証券ポイントが利用できる
  • 決済額に応じてポイント付与(100円につき1ポイント)

※未成年口座、ジュニアNISA、法人口座、iDeCo、楽ラップは対象外です。

楽天カードの積立は、2018年10月27日に開始されたばかりの新サービス。

ポイント還元率は1倍になるので、投信積立の上限となる月5万円を楽天カード決済にすると、「500ポイント×12ヶ月=6,000ポイント」ですね。

つみたてNISAの上限額について

年間投資可能枠は「40万円まで」となるので、月計算にすると「33,333円」が積立上限額になります。

なので、楽天カード決済で積立した場合は「毎月最大333ポイント」ですから、年間にすると3,996ポイントの還元が受けられます。

つみたてNISAは、投信積立とは上限額が異なるので注意が必要ですね。

ぱんけろん
ぱんけろん
あれ?さっきマネーブリッジでもポイントが貯まるって言ってなかった?

マネーブリッジは、楽天銀行の「ハッピープログラム」によるポイント還元です。

ここで「どっちで積み立てるのがお得なのか…」という疑問が出てきますよね。

この答えは「毎月積立」か「毎日積立」かということと、投資銘柄が「多い」か「少ない」かによってお得度が違います。

 

例えば、投資上限の低い「つみたてNISA」だと、楽天銀行の「ハッピープログラム」を活用した方がお得になることも。

とはいえ、楽天カードクレジット決済の方はシンプルに積立できるので、楽天証券でポイント投資をするなら、楽天カードも持っておいた方がいいですね。

楽天証券のつみたてNISAなら取引開始が早い

楽天証券のNISA即日買付制度

楽天証券では、2019年1月からNISA口座の「即日買付制度」が始まりました。

今までは申し込みから取引開始まで「約20日以上」かかっていましたが、この制度によって「約6日」で取引開始できるよう短縮されています。

楽天証券の総合口座をすでにお持ちなら、「最短当日」で取引可能という早さ!

NISA口座開設に時間がかかる理由

NISA口座開設には「税務署の審査」を受けることになるので、審査完了までに約1~2週間ほどの時間を要します。

審査が遅れると申し込みから1ヶ月以上待つ場合もあります。

私も楽天証券で口座開設をしたときは、結構な期間を待たされることになったので、取引開始のタイミングが早くなったのは良いことですね。

運用益の非課税という税制メリットを受けながら、長期的に楽天ポイント投資をしたい…という方は、NISA口座も開設しておきましょう。

楽天ポイント投資のメリット・デメリットまとめ

楽天ポイント投資のまとめ
  • 期間限定ポイントは投資に利用できない
  • ポイント投資ができるのは投資信託だけ
  • 現金なしでも100円からポイント投資可能
  • 積立設定で自動的にポイント積立ができる
  • 購入した投資信託を売却して現金化できる
  • 500円以上のポイント投資で楽天市場のSPU1倍アップ
ぱんけろん
ぱんけろん
ポイントで投資できるってとても魅力的だね!
フリーマン
フリーマン
余った楽天ポイントは投資で運用しよう。

楽天証券では現金投資が難しい方でも、楽天ポイントを使って気軽に投資信託の購入・積立が可能です。

期間限定ポイントが投資に使えないというのは残念ですが、使い道のなかった通常ポイントならムダなく資産運用に充てることができます。

投資による運用に興味がなくても、楽天ポイントを現金化するために活用することもできますからね。

 

楽天ポイント投資のデメリットは大したことではないですし、得られるメリットの方が圧倒的に多いと言えます。

楽天証券はポイント投資だけではなく、使い勝手にも優れているネット証券会社です。

口座開設もスピーディーに行うことができるので、この機会にぜひ利用されてみて下さいね!

▼現金不要のポイント投資▼

【楽天証券】詳細はこちら

▼こちらも合わせてどうぞ▼

ABOUT ME
フリ
専業ブロガー兼投資家⇒今は資産運用に注力し、投資歴は5年になる。仮想通貨⇒DeFi・BCG・エアドロ案件など。BTC・ETHとNISAで積立中。自由であるために。to be free